忍者ブログ

3月31日(土)、4月1日(日)の予定(3月27日時点)

春休みに入りました。

センバツも始まり、プロ野球も開幕します。
どの試合でも構わないので選手たちに1試合テレビ観戦させる機会を作ってもらえればと思います。いろいろな気づきをすることが出来るのではと思います。

週末の試合では、練習なら打てるのに試合だと打てない、練習なら取れるのに試合だと取れないなど選手たちが感じたのではと思います。
試合で思い通りのプレーをするためには練習で自信をつけるしかありません。
少しずつ成長していきましょう!

4月1日の午後は、Bチームの練習試合に、原則4年生は参加予定です。
土曜日に、小林監督と調整しますが、参加できる選手は予定しておいてください。


《3月31日(土)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着・水筒・野球ノート

8:30        等々力小集合
9:00-13:00      等々力小で練習
13:10      一旦解散(入学式準備でフリールーム使用不可のため)
15:30      等々力小集合
15:30-17:50    等々力小で夕練
18:00       解散

 
《4月1日(日)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム(4年生)・水筒
      ※3年生以下は練習着(試合同行者は試合用ユニフォーム)・・土曜日最終調整 
      ※コーチも砧公園組(連盟対戦相手視察)と選手引率組(玉堤G)に役割分担しましょう・・土曜日最終調整

 
8:30        等々力小集合
9:00-13:00      等々力小で練習
13:10       原則、3年生以下は解散
13:10-13:30    等々力小から玉堤グラウンドへ車移動(4年生・・B試合同行者)
13:30-14:10         玉堤グラウンド脇で昼食        
14:20-15:00    試合前アップ(玉堤G脇)
15:00-17:00       Bチーム練習試合(VS二子玉川スポーツ少年団B)
17:30-17:40       等々力小まで車移動
17:50            解散
PR

3月24日(土)、25日(日)の予定(3月21日時点)

3月後半となり、だいぶ暖かくなってきました。今日は雨ですが、、

4月に入ると、連盟公式戦が始まります。勝ち抜きたいですね!
これからの試合では、ここ一番でのワンプレーが重要になってきます。
そのためにも、日々の練習を重ねて、チーム練習の時に集中した練習ができればと思います。
まだまだ練習時の集中力が足りないと感じますので意識を高めていきます。

《3月24日(土)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着・水筒・野球ノート

8:30       等々力小集合
9:00-13:00     等々力小で練習
13:10                  一旦解散(入学式準備でフリールーム使用不可のため)
15:30                   等々力小集合
15:30-17:30         等々力小で夕練
17:40            解散

18:30        コーチ会議

 
《3月25日(日)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム・水筒

8:10        等々力小集合
8:15-8:30     城南管理公社へ車移動
8:30-9:00        試合前アップ(城南少年面G脇)
9:00-11:00      練習試合(VS八幡イーグルス)・・先方グラウンド
11:10-11:30       等々力小まで車移動
11:30-13:00       等々力小で練習(体育館側)
13:20       解散

19:00     親睦コーチ会議

3月17日(土)、18日(日)、21日(水)の予定(3月12日時点)

VS池雪ジュニアストロング戦は、今までで一番熱い試合でした。
残念ながら敗北しましたが、非常に有意義な1戦だったと思います。
大井ふ頭大会は3戦できましたが、普段なかなか出来ないチームと試合した経験は選手たちにとってプライスレスだったと思います。
コーチ、保護者の皆様にはご負担かけましたが、チーム、選手の成長のために引き続きサポートお願いします。
この経験を3月21日(水)の九品仏ペガサス戦(親睦リーグ初戦)に活かしたいと思います!

来週以降で、Tボール試合も調整中です。3年生以下の選手も試合勘をつけていこう!

《3月17日(土)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム・水筒・
                   おにぎり・野球ノート(大会参加選手には、池雪ジュニアストロング戦の感想を書かせてください)

8:15                等々力小集合
8:20-8:30        野毛公園Gまで車移動

9:00-11:00      練習試合(VS玉川スポーツ少年団)・・先方グラウンド
11:10-11:30    駒沢公園Gまで車移動
11:30-12:10    駒沢公園で昼食
12:30-14:30    駒沢公園Gにて練習
14:40-15:00 等々力小まで徒歩移動(用具車お願いします)
 
《3月18日(日)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着・水筒・
(おにぎり・・午前練ある場合)

AM                  グラウンド探しています(場所未定で伝助お願いします)

※午前中のグラウンドが確保出来なかった場合
13:50               等々力小集合
14:00:14:20     城南管理公社へ車移動(全員)
15:00-17:00    城南少年面で練習(Aチームの脇)
17:10-17:30    等々力小へ車移動(全員)
17:40               解散   


《3月21日(水)》

〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム・水筒・
                   おにぎり
8:30                等々力小集合
9:00-10:00   等々力小練習
10:00-10:20    城南Gまで車移動

11:00-13:00    親睦リーグ戦(VS九品仏ペガサス)・・先方グラウンド
13:00-13:40    城南少年面に移動、昼食
13:40-15:00    城南少年面で練習
15:20-15:30 等々力小まで移動
15:40    解散

3月10日(土)、11日(日)の予定(3月10日時点)

先週末の練習試合は悔しい負け方でした。試合後のミーティングで話した通り、各選手は試合で自分が出来なかったことを思い出し、野球ノートに書いて提出してください。
また、野球をもっと知る努力をしよう。そうすれば、プレーがもっと楽しくなるはずです。
ストライクカウント、アウトカウントをしっかり確認して守る、打席に入る、サインの重要性、フォーメーションなどを覚えていこう!

3月11日(日)の大井ふ頭トーナメント戦は、反省点を生かして、全力を出し切って勝ちましょう!


《3月10日(土)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着・水筒・
                   野球ノート(選手に練習試合の課題、反省点を書かせてください)

AM                  活動なし(小学校午前授業)
15:30         等々力小体育館前集合
16:00-18:00 等々力小練習(Aチームの脇)
18:10         解散
 


《3月11日(日)》
    親睦開会式には3年生以上の選手と監督が参加します。
    ※2年生以下は練習休みにします

    ※選手の付添いにコーチ2名お願いします。

〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム・水筒・おにぎり・酔い止め薬(乗車時間:40分程度)

8:30-9:00     等々力小集合、野毛町多目的広場まで車移動
9:15-10:30過ぎ    親睦開会式(プラカード持参)
※10時50分頃、野毛公園付近で車で待機してもらえると助かります。
11:00-12:00    大井ふ頭公園野球場に車移動
12:00-13:00    大井ふ頭公園で昼食
13:00-14:30    試合前アップ
15:00-17:00    3回戦(VS池雪ジュニアストロング)※少し早まる可能性あり
17:10-18:00    等々力小へ車移動
18:10         解散

3月3日(土)、4日(日)の予定(2月28日時点)

先週末は大井ふ頭海浜公園トーナメント(ガリバーカップ)に連勝することができました。選手の頑張りが一番ですが、コーチ・保護者の皆様のサポートに感謝いたします。
3回戦は、3月11日(日)15時からVS池雪ジュニアストロング戦になります。
選手の体調管理、出席含め、引続き、サポートいただきますようよろしくお願いします。


《3月3日(土)》
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着・水筒・野球ノート・おにぎり
 
8:30    等々力小集合
9:00-13:00  等々力小練習
13:00-15:30 フリールームで昼食、ミーティング
15:30-17:50 等々力小で夕練
18:00     解散
 ※練習試合なし


《3月4日(日)》
    宇田川会長と相談し、連盟開会式には3年生以上の選手と監督が参加します。
    ※監督が先にグラウンド入りするため、選手の付添いにコーチ2名お願いします。

 ①3年生以上
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・試合用ユニフォーム・水筒・おにぎり

8:25-9:00        等々力小集合、砧総合グラウンドまで車移動
9:15-10:30過ぎ    世田谷区軟式野球連盟開会式(プラカード持参)
                            ※10時30分頃、砧総合G付近で車で待機してもらえると助かります。
10:40頃-11:30          府中の森公園まで車移動
                            ※砧総合Gから約40分程度

11:30-12:10          昼食
12:20-13:00          試合前アップ
13:10-15:00        練習試合(VS LG北沢ドリームス)
15:20-16:20          等々力小まで車移動
16:30             解散
  

 ②2年生以下
〈持ち物〉:野球用具・ジャケット・手袋・ポケットタオル・練習着水筒

8:25                等々力小集合
9:00-12:00      等々力小で練習(コーチ出席人数により変更あり)
12:10              解散

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Greens Cチーム監督
性別:
非公開