打球を捕ることについては、練習を重ね、みんな上達してきています。
捕れるようになってきた時こそ、基本通りの捕り方を心がけるようにしよう。
守備練習のとき(特にシートノックのとき)は、上級生は自分のプレーだけ
ではなく、下級生への指示や声掛けをしっかりとやっていこう。
練習中は声が出るようになってきました。これから守備の連係など難しい練習が増えてきますが、選手同士で声を掛け合うことが連係プレーで必要になります。4年生を中心に、今まで以上に選手同士で声を掛け合っていきましょう。
3/25
8:45 玉堤小に集合
9:00-12:15 練習
12:30 解散
(5,4,3年+希望者)
15:45 等々力小に集合
16:00-17:45 夕練
18:00 解散
3/26
(全体)
8:45 等々力小に集合
9:00-11:30 練習
(5年)
11:30-12:45 練習
13:00 解散
14:45 管理公社集合
15:00-16:40 少年面で練習
17:00 解散
(4年生以下)
11:40-12:00 野毛公園に移動
12:00-12:40 昼食
13:00ー15:00 練習試合 vs 世田谷ラッキーズ
15:00-15:15 ミーティング
15:30 解散
19:00 親睦コーチ会議
PR