先週はB親睦の勝利おめでとう。
相手がリードしているときに、高学年の選手を中心にどれだけ声を出して勢いをつけられるかが大事です。
今週も親睦の試合がありますので、そこを意識してみよう。
試合中に構えていない選手やグラウンドを全力疾走していない選手、応援をしていない選手がまだいます。これらは練習中に何度も監督・コーチに言われていますね。強い相手に勝つためには、こういうことをしっかりやって試合に集中しなければなりません。選手同士で声をかけ合って、できるようになろう。
(保護者の方へ)
①だいぶ気温が下がってきましたので、当日の気温をみて長袖のアンダーシャツや、
薄手の上着を用意するようにして下さい。
②可能な方は、14日の玉堤フェスタの準備・受付・片付け等お手伝いをお願い致します。
10/14(土)
AM 小学校授業
12:40 玉堤小に集合
13:00-16:00 玉堤フェスタ
16:20 解散
※12:40~14:30と14:30~16:20で選手を分けます。
その中で、さらに2つのグループに分けでブースの受付・チラシ配布と遊びを
交互に行います。
10/15(日)
(4年生)
7:10 城南少年面に集合
7:15-8:30 朝練
8:30-8:45 軽食
(3年+2年以下希望者)
8:15 管理公社に集合
8:25-8:45 準備運動、アップ
(4,3年+2年以下希望者)
8:45-9:20 少年面で練習
9:30-10:50 親睦B vs 九品仏ペガサス
(2年以下)
10:45 管理公社に集合
(全体)
11:00-13:00 少年面で練習
13:15 解散
PR